ちょっと宣伝」カテゴリーアーカイブ

ドイツのゲイ・アートブック”Mein schwules Auge 9″に作品掲載

book_MSA9_cover
 ドイツの出版社konkursbuch Verlag Claudia Gehrkeから出版されたゲイ・アートブック、”Mein schwules Auge 9 (My Gay Eye 9: Yearbook of the Gay Erotic)”に作品数点掲載されました。
 このシリーズには前も作品を提供しているんですが(こちら)、わりと作品のセレクトにクセがあって、同じドイツのゲイアート出版関係でもBruno Gmunderの出す、良くも悪くも間口が広い感じの本(ピンナップ的な口当たりの良い作品が中心で、あまり過激だったりとんがっているものは歓迎されない傾向にあり)とかと比べると、収録される作品もアクの濃い面白いものが多い印象。
 自分としても参加できるのが嬉しい本なので、再度のオファーをいただき喜んで作品提供した次第。

 というわけで掲載されている作品も、ピンナップありフェティッシュありSMあり女装あり、写真ありドローイングありペインティングあり……と、パラパラ捲っているだけでも楽しい内容。
 今回の収録作家は、自分の知り合い系ではFacebookで付き合いのあるUli Richterくらいで、Tom of FinlandやRexといったビッグネーム系も見あたらず。
 とはいえなかなかワールドワイドな面々で、中でも個人的に興味を惹かれたのは、

イタリアのIacopo Benassi、
book_MSA9_IacopoBenassi

スロヴェニアのBrane Mozetic、
book_MSA9_BraneMozetic

ドイツのHenning Von Berg、
book_MSA9_HenningVonBerg

イタリアのSabatino Cersosimo、
book_MSA9_SabatinoCersosimo

ドイツのJorg Nikolaus、
book_MSA9_JorgNikolaus
ドイツのJan Schuler
book_MSA9_JanSchuler

……といったあたり。
 他にも、作品的にも性的な意味でもけっこう興奮させられるような、もっと過激にエロティックな作品も収録されているんですが、紹介は自重しておきます(笑)。
 私の収録作品はというと、最近作のマンガ『エンドレス・ゲーム』の決めゴマから、フキダシや効果音を取り除いてイラストレーション的に仕上げたものを、何点か提供しています。
book_MSA9_me
 掲載誌「バディ」では局部がモザイク処理されているので、完全な形でのお披露目はドイツが初ということに(笑)。このブログでは修正入れてますけど(笑)。
 冗談めかして笑ってはいるものの、正直なところいつもながら、自分の作品が肝心の日本では、いろいろ規制に抵触してしまって、完全な形での発表が望めないというのは、何だかなぁ……という気分になるのは否めませんね。
 本の入手法ですが、残念ながら日本のアマゾンでは取り扱いなし。
 ドイツイギリスアメリカのアマゾンでは取り扱いがあるので(11/14現在、独英は既に発売中、米は予約受け付け中状態)、欲しい方はそちらをご利用ください。

マンガ『倅解体』再録です

segaresairoku1segaresairoku2
 ぶんか社のコンビニコミック『まんが このミステリーが面白い! 猟奇ホラーミステリーセレクション』(本日見本を戴いたので多分ぼちぼち発売中かと)に、2009年に描いたマンガ『倅解体(原作・平山夢明)』が再録されております。
 レディコミ誌に描いた原作付きマンガということで、今後単行本に収録等はないと思うので、宜しかったらこの機会に是非お買い求め下さいませ。
 残念ながらアマゾンでは取り扱いがないのか見つからず。お近くのコンビニでどうぞ!
 ただ初出時のカラー扉が、この再録ではモノクロになり、すっかり潰れてナニガナンダカワカンナクなっちゃっているので、ここで扉絵のカラー画像を公開。
 オリジナルはこうだったんですよ〜 ^^;
segarekaitai_tobira
 初出時の記事はこちら。
2009.04.24:ちょっと宣伝、ミステリーマンガ描きました

「映画秘宝EX 最強アクション・ムービー決定戦」

HihoEX_ActionMovie
 本日発売のムック『映画秘宝EX 最強アクション・ムービー決定戦 〜筋肉と爆発のチャンピオンまつり〜」に、80年代以降のソードアクション映画(……の主にマッチョ系)について、ちょいと文章を書かせていただいております。
 混ぜていただけて感謝! ^^
 で、このムックなんですが、とても21世紀の映画本とは思えない暑苦しい表紙イメージ(褒め言葉です)の通り、中身の方も、写真図版といい可読性の限界まで詰め込まれた文字レイアウトといい、何とも素晴らしく暑苦しい(繰り返しますが褒めています)。
 日ごろ暑苦しい男を専門に描いている私が言うんだから、これはもう間違いなし(笑)。それぞれの書き手さんたちによる、愛と熱意と変な汁がギッチリ詰まったって感じの本で、熱気ムンムン。
 どのページ捲っても、「筋肉と爆発のチャンピオンまつり」という副題に相応しく、ひたすら過剰なパワーで押しまくり。図版は眉顰めて凄みを効かせたアクションスターばっかだし、テキストの情報量もスゴくて全部読むにはけっこう時間がかかりそう。
 というわけで大いに読み応えがあって秋の夜長の友としてバッチリ、少し肌寒くなってきた今の季節にもピッタリなので(そうか?)、宜しかったら是非お読みくださいませ。

映画秘宝EX最強アクション・ムービー決定戦 (洋泉社MOOK) 映画秘宝EX最強アクション・ムービー決定戦 (洋泉社MOOK)
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2012-11-01

シドニーの企画展に新作2点出展します

waves1_detail
 11月1日〜7日まで、オーストラリアはシドニーのギャラリーMe & Art Galleryで開催される企画展、“The Boys Of Summer”に新作ドローイング2点を出展します。
 2点とも、耳付きの和紙(楮紙)に筆と墨でドローイングした後、朱墨・金墨汁・銀色筆ペンで部分彩色したもので、ちょっと面白い味が出た感じがして、自分でもけっこう気に入っております。
 額装もいつものデッサン額+窓開けマットではなく、写真用のアクリルフレームを使ってみました。
 アクリル板2枚で作品を挟み込むタイプなので、和紙の耳部分まで見え、かつ余白部分は透明で後ろの壁面が透けて見えるので、これまたけっこう良い感じになったような。
 というわけで、もしお近くの方がいらっしゃいましたら、是非足をお運びくださいませ。
 詳細情報はこちら(英文)。
waves2_detailwaves2framed1

映画『人狼村 史上最悪の田舎』&トークイベントのご案内

sitges
 明日10月27日(土)から11月2日(金)まで、シアターN渋谷にて、松竹株式会社・映像商品部提供による映画上映イベント「シッチェス映画祭 ファンタスティックセレクション」が開催されます。
 世界最古&最大のスペインのファンタスティック映画祭から、より抜きの作品6本が日本初上映。
◎公式サイト→www.shochiku.co.jp/sitgesfanta/
(大阪と名古屋でも開催、詳細は公式サイト参照のこと)
 このイベントでは、映画上映に加えてトークイベントなどもございまして、つきましては私どういうご縁か、その中の一本であるスペイン映画『人狼村 史上最悪の田舎』のトークイベントに出演させていただくことになりました。10月30日(火)、18:30から。
 映画の内容は、スペインの田舎の閉鎖的な村で、青年たちが人狼騒動に巻き込まれるというアクション・ホラー・コメディー。
 個人的な《推し》ポイントは、
(1)主演のボンクラ男三人組
(2)ヨーロッパのホラー映画だけあって、映像や美術のクラシカルなムードが上々
(3)でも、ブラックユーモアやしょーもない下ネタにも事欠かず
(4)ボンクラやオッサンやババァは出てきても、イケメンや若い美女は一人も出てこないという潔さ
(5)どう見ても作り手はオタク系
(6)犬が可愛い!
……ってな感じでしょうか。
 ファンタスティック映画好きなら気楽に楽しめる一本かと。
《予告編》

 よろしければ、他作品の上映&イベント共々、ぜひ足をお運びくださいませ。
◎全ての上映&トークショーのスケジュール一覧→www.shochiku.co.jp/sitgesfanta/lineup.html

お待たせしました『銀の華 <復刻版>』全三巻発売です

 お待たせしました、『銀の華 <復刻版>』全三巻、本日取次に搬入されるので、早いところで今週末から遅くても来週前半には、全国の書店&ネット書店で発売されます。ポット出版直販では既に販売中、ゲイショップにも昨日搬入されたとのこと。
 ポット出版に予約くださった方には、一昨日夜に発送とのことですので、昨日から明日にかけて順次お手元に届くかと思います。

【外函】
shirogane1shirogane2shirogane3

【本体表紙】
shirogane_inner1shirogane_inner2shirogane_inner3

【書誌データ】
『男女郎苦界草紙 銀の華 上 【復刻版】』
田亀源五郎
希望小売価格:2,500円 + 税 (この商品は非再販商品です)
ISBN978-4-7808-0186-6 C0979
A5判 / 292ページ /函入り
発行:ポット出版
『男女郎苦界草紙 銀の華 中 【復刻版】』
田亀源五郎
希望小売価格:2,500円 + 税 (この商品は非再販商品です)
ISBN978-4-7808-0187-3 C0979
A5判 / 308ページ /函入り
発行:ポット出版
『男女郎苦界草紙 銀の華 下 【復刻版】』
田亀源五郎
希望小売価格:2,500円 + 税 (この商品は非再販商品です)
ISBN978-4-7808-0188-0 C0979
A5判 / 308ページ /函入り
発行:ポット出版

*全巻購入者には特典小冊子『「銀の華」単行本未収録図画集』(非売品)をプレゼント!
shirogane_tokuten_covershirogane_tokuten_inner

【あらすじ(出版社による紹介文)】
 時は明治39年、春。日本橋「月島屋」の主人、月島銀次郎は株でひと財産を築き、浅草、新吉原の遊郭で金にものを言わせて派手に遊んでいた。
 しかし一年後、株の暴落とともに財産を失った銀次郎は借金を帳消しにしてもらう代わりに、「金華楼」という廓の用心棒となることとなる。
 が、銀次郎に与えられた本当の役職とは、「男女郎」だった。銀次郎に科せられる数多の責め苦。やがて銀次郎は身も心も女郎へと堕ちていく──。
 田亀源五郎の原点。男女郎が受ける責め地獄を描いたゲイ・SMコミック傑作長編を復刻!!

【内容サンプル】
 スライドショーを用意しました。こちら

【概要】
 1994年から99年にかけて、ゲイ雑誌「バディ」で連載した、総計900ページ近くに及ぶ長編大河ドラマです。私にとって、専業作家になってから初の連載ということもあり、当時の自分の全身全霊を傾けた、極めて思い入れの深い作品です。
 2001年から02年にかけて、ジープロジェクトから全三巻で単行本化、直販店のみで販売され、完売後は絶版状態となり長らく入手困難だった単行本が、ポット出版から完全復刻。
 全巻購入者には特典小冊子『「銀の華」未収録図画集』を無料進呈。

【特典小冊子の入手法】
◎書店、ネット書店、ゲイショップでお求めの方
 単行本にはそれぞれチラシ(下の画像参照)が1枚ずつ封入されています。応募券(右下方の赤い三角形)3枚をを切り取って葉書に貼り、ポット出版までお申し込みください。送料無料。
shirogane_coupon
◎ポット出版へ三巻同時に直接ご注文の方
 本と一緒にお送りします。
*特典小冊子プレゼントは、在庫がなくなり次第終了となります。

【旧版と復刻版の異同について】
◎ページ構成
 基本的に、旧版と復刻版は同じように分冊されています。よって仮に「旧版の上中巻は持っているが下巻を買いそびれていたた」という場合、旧版中巻の続きがそのまま復刻版下巻となります。
◎内容の異同
 旧版収録の原稿は《カラー口絵》や《扉絵コレクション》を含めて、基本的に全て復刻版にも収録されています。
 例外的に、旧版のカバーを外した本体表紙に載っていた《アイデアスケッチ》は、復刻版本体には未収録となりますが、全三巻お買い上げの方への特典小冊子『「銀の華」未収録図画集』に、その他のスケッチ等と一緒に収録されています。
◎復刻版で増えるコンテンツ
 復刻版の本体裏表紙には、旧版には未収録のカラーイラストが載っています。上中下巻それぞれ1点ずつの、計3点。1点は雑誌に既発表のもの、もう1点は雑誌に既発表のものに加筆訂正を加えたもの、最後の1点は描きおろしの新作です。
 更に復刻版には、旧版のあとがきに加えて、復刻版用あとがきが追加収録されます。
◎修正方法の変更
 基本的にマンガ本文は、オリジナルが輪郭線のみ&白抜き処理なので、特に修正方法は変わっていません。
 ただし、本編の一部(銀次郎の悪夢のシーンなど)、および扉絵、カラー口絵などは、旧版の黒マジックによる全面ジグザグ処理から、ポット出版から既刊の拙マンガ単行本同様の、図像の一部のみを白棒で隠す処理へと変わっています。
◎全巻購入特典小冊子の中身
 上中下全巻購入いただいた方には、特典小冊子『銀の華/単行本未収録図画集』のプレゼントがあります。
 内容はアイデア・スケッチ、関連イラスト、休載広告などで、特に最初期のアイデア・スケッチは、雑誌でもウェブでも完全に未発表のものです。

ちょっと宣伝、『エンドレス・ゲーム』第9話掲載です

endlessgame09
 10月20日発売の「バディ」12月号に、連載マンガ『エンドレス・ゲーム』第9話掲載です。
 先月お約束した通り、今回は無事に通常仕様の16ページ。
 開始時点でアバウトに6回〜10回、キャラが良く動くようだったら長めになるかも……と予測していたこの連載も、だいたいの予定通りにそろそろ終盤となります。よってこの第9話も、ちょいとチェンジ・オブ・ペース要素が。

 今のところ私からは、残り2話で終わらせたいという希望は出しているんですが、まだ返事をいただけず。プラン通りに運べば、再来月が最終話となると思います。
 最後までよろしくお付き合いくださいませ!

Badi (バディ) 2012年 12月号 [雑誌] Badi (バディ) 2012年 12月号 [雑誌]
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2012-10-20

『銀の華(復刻版)』発売日が10月17日11月上旬に変更になりました

enki_small
 10月5日発売予定だった『銀の華(復刻版)』ですが、諸般の事情により、発売日が10月17日に変更になりました見本が先週刷り上がったものの、印刷事故が発生して全て刷り直しという事態となり、発売日が再度延期となり11月上旬発売になります。
 楽しみにしてくださっている皆様にご迷惑をかけてしまい、お詫び申し上げます。
 ただ、中止とかではないので、そこはご安心ください。
 ポット出版に直接ご予約の皆様には、10月10日にお届け予定とのことです。
 ゲイショップにも同日に搬入予定。ただし店頭に並ぶタイミングに関しては、各ショップ様によって違いが生じるかもしれませんので、ご了承ください。
 一般書店およびネット書店に関しては、取り次ぎを通す関係ではっきりした日にちは特定できませんが、経験上、12日頃〜17日にかけて並ぶのではないかとのことです。

 10月10日現在、出版社と印刷所とでスケジュールを確認中で、近日中に確定できるとのことです。また、全巻購入特典の小冊子へのサイン入れサービスは、発売延期に伴い、《10月いっぱいのお申し込みまで》から《11月いっぱいのお申し込みまで》に、期間を延長させていただきます。
 というわけて、楽しみにしてくださっている皆様には、また少しお待たせしてしまうことになってしまい、まことに申し訳ありませんが、いま暫くお待ちくださいませ。
 不手際をお詫びいたします。

ちょっと宣伝、『エンドレス・ゲーム』第8話掲載です

endlessgame08
 9月21日発売の雑誌「バディ」11月号に、マンガ『エンドレス・ゲーム』第8話掲載です。
 先月お伝えしたように、今月も残念ながら8ページの縮小版。
 とはいえ楽しみにしてくださる方のために、いちおう最低限の読み応えは保証したいので、サンプル画像にあるようなウォーター・プレイとか、いろいろエロエロにはなっております。
 本来の予定では、こんな感じで前回までのノリを引き継ぎつつ、同時に次の展開へのチェンジ・オブ・ペースの回にする予定だったんですが、縮小ページのためにそこまでは辿り着けず。
 というわけで現在、今後の構成を再調整中。
 引き続きご愛顧いただけると嬉しいです。

Badi (バディ) 2012年 11月号 [雑誌] Badi (バディ) 2012年 11月号 [雑誌]
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2012-09-21