“Chico & Rita (チコとリタ)” (2010) フェルナンド・トルエバ、ハビエル・マリスカル、トーノ・エランド

Blu-ray_Chico&Rita
“Chico & Rita” (2010) Fernando Trueba, Javier Mariscal & Tono Errando
(米盤Blu-rayで鑑賞→amazon.com、日本のアマゾンでも購入可能→amazon.co.jp

 2010年のスペイン/イギリス製長編アニメーション。1940〜50年代のハバナとニューヨークを舞台に、ピアニストと歌姫の恋模様をラテンジャズに乗せて描いたもの。監督はフェルナンド・トルエバ、ハビエル・マリスカル、トーノ・エランド。
 2011年のゴヤ賞やヨーロッパ映画賞の長編アニメ映画賞受賞作。日本では2011年の第8回ラテンビート映画祭で上映あり。

 キューバ、現代のハバナ。靴磨きの老人チコは、ラジオから流れてきた懐メロ番組に、自分の若い頃を思い出す。
 1940年代のハバナで、彼は駆け出しのジャズピアニストだった。ある日彼は、まだ無名の歌姫リタと出会い、その歌を聴いて、彼女こそが自分の求めていたパートナーだと感じる。そして幾つかのトラブルを経た後、二人はチコ&リタとしてコンビを組み、見事に成功を収め、そして恋におちる。
 そんな最中、リタにアメリカの音楽プローモーターから声がかかり、ニューヨーク行きを誘われるが、その中にチコは入っていないと知り、彼女はその申し出を断る。しかし、プロモーターとリタの中を邪推したチコは、嫉妬して泥酔し、昔の女とよりを戻してしまう。それを見たリタは、チコとの別れを決意し、プロモーターと共にニューヨークへ旅立つ。
 リタのことが忘れられないチコは、やがて友人のラモンと共に、何とか金を工面して、ニューヨークへと向かうのだが……といった内容。

 ロマンティックなラブ・ストーリーと、音楽映画としての魅力が合体した、大人向けのアニメーション。とにかくふんだんに使われる音楽の数々と、その活かし方が魅力的だった一本。
 音楽映画的には、ラテンジャズの隆盛という時代背景と絡めて、実際の事件や実在のミュージシャンたちも登場し、更にリタが作中でハリウッド入りすることで、クラシック映画ファン向けの擽りも仕込まれていて、上手い具合に虚実が合体している味わい。
 そういったロマンティックな世界の中に、人種差別やキューバ革命といったシビアな要素もさりげなく絡み、回想形式ということも手伝って、シンプルながらもストーリー的な牽引力もバッチリ。後半、ちょっと駆け足になるのが惜しいけど。
 ラブストーリーとしても、充分以上に魅力的ですが、ちょっと男性目線寄りなのが、気になる人には気になるかも。個人的には、ロマンティックで素敵だとは思いつつも、同時にちょっと引っかかる感も、正直あり。

 映像的には、省略の効いた大らかな感じがするキャラクター・デザインが、まず魅力的。特にリタが良かった。ハビエル・マリスカルのいつもの絵自体と比較してしまうと、いささかぎこちなく感じられる部分もありますが、それでも充分以上に健闘しているかと。美麗な色彩も見事。
 あと3Dと2Dが上手い具合に融合しているのも印象的。背景や小道具を描く、ラフさや歪みのある2D絵を、上手い具合に3D化して、映画ならではの動的な表現にしている印象。

 というわけで、クラシカルでロマンティックな大人のアニメーションといった味わい。音楽好きなら特にオススメ。
 因みにウチの相棒は、「下手な実写映画より数倍いい!」と絶賛していました。

[amazonjs asin=”B008D42I8M” locale=”JP” title=”CHICO & RITA COLLECTOR’S EDITION”]