GarageBandとかMIDIキーボードとか

 買っちまいました、MIDIキーボード。
 お値段的にお手頃だった「M-Audio Keystation 49e」ってヤツ。
 ガキの頃、7歳までピアノは習っていたんですが(ブルグミューラーやツェルニーのアタマくらいまで……って言えば、ピアノを習ったことのある人だったらお判りかと)、鍵盤をいじるのはそれ以来なんで、何と34年のブランク(笑)。
 当然、指はぜんぜん動かない。にも関わらず、当時発表会で弾いた曲なんかは、最初の方だけなら身体が勝手に覚えていたりするんで、ビックリです(笑)。
 んでまあ、仕事の合間に息抜きを兼ねて、つらつら音楽なんぞを作ってみたりしてたら、いやぁ、楽しい楽しい。
 それにしても、ちょっとロック・ミュージシャンに憧れてた(笑)中学時代に、「ミュージック・ライフ」や「音楽専科」といった音楽雑誌に載ってた広告で、ミニ・モーグ(当時は「ムーグ」って言ってましたけど)だのポリ・モーグだのアープ・オデッセイだのメロトロンだの(プログレ小僧だったせいもあり、憧れはシンセ系に偏っております)を、値段の高さに仰天しつつ指をくわえて眺めていた頃からすると、パソコンについてたオマケのソフト+1万そこそこのキーボードで音楽制作を楽しめるなんて、うむむむ、まさに隔世の感。
 って、ババくさい感想だなぁ、我ながら(笑)。
 まあ、指は動かなくても、タイミング補正してくれるクォンタイズっつー強い味方もあるし(笑)、ミスタッチも後でエディター使って修正できるし(笑)、もう、書道で言うところの「ちょうちん」しまくりではあるものの、テキトーに音楽作っては遊んでいます。
 で、どんなジャンルかといいますと、これが日頃の雑食性が反映されたようなとりとめのなさでして。
 最初に出来たのは「スーダン歌謡風」だし、次は「スメタナ風」だし、この間なんて「ブラスがガンガン効いたカッコいいハウスを作ってみよう!」と意気込んでトライしたものの、出来上がったものはなぜか「いなたいドドンパ」にしか聞こえなかった(笑)。
 とゆーわけで、とっても楽しいんですが、困ったことに、今度はGarageBandからLogicにアップグレードしたくなってきちまいまして(笑)。
 いや、だってホラ、こーなると今度はソフトシンセとかさぁ、使ってみたくなっちゃって。それこそモーグやメロトロンのエミュレーター(……でいいのかな?)なんかもあるし。
 でもな〜、LogicだとMac miniじゃツラそうだしな〜。
 む〜ん、泥縄。ああ、困った(笑)。